SSブログ

わっかんねぇ~ [加工]

久しぶりに加工ネタ。

ワイパーチップっす。こいつの切削条件ってよくわっかないんですよね~。

昔はV=200~300 F0,15~0,25くらいでやってたんですが、今はF0,4~0,5位でやってます。

同じ条件でやってもすぐ欠ける時もあればやたらとイケル時もあったりで・・・

まぁ品物の都合上穴あいてるところにゴッツンゴッツンいっちゃうんでそのせいでしょうが。。。



自分の感覚を信じるならばV=250F0,4くらいがええとこです。
コメント(0) 

マクロす [加工]

今日は全く仕事がなかったので(自分的にはなぜシュキーンなのか疑問)ひたすらマクロスしてますた。。
とりあえず訳もわからないままファナックの本に載ってたボルトホールサークルをマクロス。
G65X Y Z R F I(円の半径) A(穴あけ開始角度) B(角度の増分) H(穴あけ個数)
#3=#4003
G81Z#26R#18F#9K0
IF(#3EQ90)GOTO1
#24=#5001+#24
#25=#5002+#25
N1WHILE(#11GT0)DO1
#5=#24+#4*COS(#1)
#6=#25+#4*SIN(#1)
G90X#5Y#6
#1=#1+#2
#11=#11-1
END1
G#3G80
M99

一定の角度ずつ動くマクロス、等分での穴あけ多いからありがたし。
固定サイクル部分変えたらタップでもなんでもいけるので便利(^0^/
もう計算ミスもなくなるな~


と  まぁやってみてなんとなくわかったつもりになったので、深穴加工で最初はG73で途中からG83に切り替えるマクロを作ってみようと思ってチャレンジしましたがまったくうまくいかずですた↓↓↓やはりそんなに甘くない・・・
たとえばZ-5までG73で加工して残りをG83で加工しようと思ってもそのZ-5をどう認識させたらいいのかわからずでした。
固定サイクルは使えない?
条件式に問題ありか?

ついにはイライラしたので投げ出すwww


ザグリ加工のマクロスにチェンジ。
ボルト穴あける加工が多いので、エンドミルで1ヶ所ずつクルクル回るNCをなんとか簡略化できんものかと常々思ってて。
やってみた。

G66P9000Z X R F
G0X Y(加工はこっからスタート)
  X Y
  ・・・・
G67でキャンセル
 
O9000
#1=#4001
#3=#4003
#4=#4109
#5=#5003
G0Z#26
G91G03X#24R#18F#9
I-#24
X-#24R#18 
G90G0Z#5
M99
 
一人言ブツブツいいながら何十回とページめくりながらやってみたが、なんとかうまいことでけた☆
やればできるじゃん!
コメント(6) 

カスタム [加工]

旋盤さんがなにやらごにょごにょ。。

めっちゃバラしてるや~ん(ー◇ー)

なんかチャックをカスタマイズするそうで、このフランジにタップたてて~ってもってきた。

そういや旋盤のくせにワークが楕円に(程度はしらんけど)なるやらなんやら言うてたなぁ。

「あぁいいですよ~」って軽く受けたものの、既存の穴に追加工なので芯ひろうのめんどくせぇ・・

すったもんだで終わったと思ったら次は↓コレ(--;l)



最初何かわからんかったけど、出来たら納得。

そぉ。旋盤さんのアレです。

チャック変えたら爪がつけれんかったらしい。

微妙に段付いてます。





どら焼の中身レアチーズやね~ん(^^

ふぁっふあでウマ馬☆

レアチーズはわたえもんの好物にゃのでしゅ♪


コメント(0) 

カッター買った~ [加工]

ちゅてん削るのに買いますた。。



それまで45°カッターは125φ一本しかなかったのです・・しかも激務の末(ミスった末)7枚刃なのに5枚刃仕様になってしまって(^^;

そこまでガッツリ削る仕事がなかったのでごまかしながらやってたのですが、さすがに今回買いました。

サンドビック社製φ32円筒シャンクのφ80フルバックです。

これだと40番の方でも兼用できるのでいいかなぁと思ってこれにしましたのです。

アーバ取り付けの方はワークサイズ考えるとφ125よりφ160の方がいいかなぁ?と思うのですが値段が値段だけに足踏み状態であります。  


今日はボーリング大会!
ハイスコア232の実力を見せてやるぜぃ!!!
コメント(2) 

ななめ15° [加工]

縦3軸にななめ穴はやっぱめんどくせぇなぁ・・



ボール盤で明けれんこともなかった(かも)けど、7キリはフリーじゃムリっしょ!って思ってチャック掴みでやりマスオさん。

ってかチャックななめにしてるから脱着しにくす。。。
コメント(0) 

だめだこりゃ~ [加工]

パッと見簡単そうやったのでスイスイ進めていたら。。。

φ3穴深さ55ミリ

・・・

まぁ・・うん・・大丈夫やろ・・・

でもなんとなく心配だったので、R点を5(普段は1)にしました。

意味あったのかなぁ・・・?????

φ4までならそんなにですが、それ以下になると緊張します。





今日の失敗はひさびさにキタ↓↓↓

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうダメポ

助けて~ ドラえも~~~ん!!!(泣)
コメント(2) 

やだねったら [加工]

やだね~~~ってか~
昨日から引き続いてのクレイジーSS材の加工。
タップ加工、結局V=6まで落としました、遅い~[もうやだ~(悲しい顔)]

遅い・・・・けど・・・
そこまで落とさないと理想の切り屑が出てこなかったからです[バッド(下向き矢印)]
たぶんそれに倣ってその他の加工も条件落としたほうがよかったんやろうけど、SS加工してんのにそんなトロトロやってられるか!ってことで通常の90%で加工。
ドリルが鳴く鳴く。

磨耗具合みるとなるほど。

でもキリコ掃けええし、簡単にキレイになるし、その点は楽やったかな[るんるん]



nice!(0)  コメント(3) 

やだやだ [加工]

なんやかんやで800枚終了。

φ4超硬ドリル総切削長は32M~35Mくらいかな?

ロードメーター最初17%が最後20%まで上がってたし、磨耗具合も見た感じちょうどええとこかな???

再研磨ですが、今回はコーティング無しでお願いしました。

SSでもあったほうがいいんだろうけど



で、今日もせこせことSS材を加工しているわけですが、今回の材料絶対におかしい!!!

SSのくせにドリルの入り際「キュイ!」と鳴いたので、おかしいとは思ってたけど。。

M10のタップの切り屑が針金みたいになってからみつきやがる(--;

硬いのかな?ネバイのかな?単にムラがあるからなのかな?

はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

変な材料って

やだやだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やだ
nice!(0)  コメント(2) 

いっぱい [加工]

φ4超硬ドリル絶賛稼働中です。

これでも半分いってません、多すぎです[たらーっ(汗)]
今300ちょいですが200を過ぎたあたりからロードメーター17%から18%に上がったのみ。
目視では正直よくわかりません[ダッシュ(走り出すさま)]
さてさてどこまでいけるやら・・・

ほんと?

超硬ドゥルルルルゥゥゥゥゥ [加工]

まだ試し削りですが、やってみました。

SS400にφ4で12Dくらいでふ。。。

なんせ初めてなもんでハイスではありえないハイスペックな条件に「超恐」ですよぅ(^^;

S6000F0,18ノンステップにて加工です。

・・・

☆☆☆でけた☆☆☆\(^0^)/



さぁ問題はどんだけもつか です。

メーカーさんが言うには30~40Mらしい。もっといけんか?

まぁ折れるまでやってみよう。



回転上がりきる前に加工しちゃって瞬殺された。。。

な~に~?

やっちまったなぁ~!!!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。